お子さんのお弁当は大丈夫ですか

カテゴリー │子育てお弁当


↑スマホの方は横画面推奨です
日付をクリックまたはタップすると、そのお教室の詳細がポップアップで表示されます






こんにちは。えのわです。







幼稚園のお弁当あるある



聞いたんです






キャラ弁をママが頑張って作っても
お弁当箱を開けたらグチャグチャ(^^;





海苔で顔を作ったのに
食べるときには
海苔が噛みきれない・・・





たくさん食べられないと思って
少なめに入れたらお弁当箱の中は
空間があって中身が混ざっちゃった~







本当にありそうなことですよね






幼稚園児、特に男の子はカバンを
振ったり投げたりするし(^-^;



全部食べられたね~
って褒めてあげたいから
お弁当箱に少なめに入れてあげる
優しいママの気持ち






ありそう(*^-^*)






子どもが幼稚園から帰ってきて
お弁当の感想を聞くと
作った私が思っていたのとは違うってこと

確かにありました




できあがりはきれいな色していても
時間が経つと野菜の色が変わってたとか・・・











いろいろあるとは思いますが


とりあえず





飾り巻き寿司はグチャグチャにはなりませんよ♪




しっかりのりで巻くから崩れにくい( `ー´)ノ


のりを上からかぶせたりしないから
噛みきれないなんてことはないですキラキラ


お弁当用の小さめサイズを作ってあげたら
幼稚園児でも食べきれます





お子さんのお弁当は大丈夫ですか






こんなカワイイ
飾り巻き寿司レッスン


9月にあります(*^^*)







お気軽にお問い合わせ下さいね







ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから



























同じカテゴリー(子育て)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お子さんのお弁当は大丈夫ですか
    コメント(0)