実は私、未就園児の遊び広場のボランティアを仲間と一緒にやってます

カテゴリー │子育て日常

こんにちは。えのわです。





実は私、折り紙も好きだったりするんです

で、これボランティア活動で使ってます!

みんなで作るのは楽しいから(^_-)-☆






今月の活動の準備を先日しました


月一の活動で、ほぼ毎回工作をします


ママさんたち、一生懸命取り組んでくれるので
私たちも楽しんで頂けるものを・・・と
みんなでいろいろ調べて決めています




今月は折り紙の風車(?)に決定



実は私、未就園児の遊び広場のボランティアを仲間と一緒にやってます



これ、角と角を手のひらで挟んで
フ~っと息を吹きかけると回ります





これを作るのはそれほど難しくはないんです

コツがつかめれば(*^-^*)


丁寧に作って頂くと更にいいです♡






実は私、未就園児の遊び広場のボランティアを仲間と一緒にやってます

まず、三角に折って開いてまた三角に




この時、三角にしたら続けて三角
ではなくて、一度開きます






実は私、未就園児の遊び広場のボランティアを仲間と一緒にやってます

裏返して横に半分に折って、開いてからまた半分折り



この、ちょっとした手間が後の作業を楽にします♪






実は私、未就園児の遊び広場のボランティアを仲間と一緒にやってます

同じものを6枚作ります





実は私、未就園児の遊び広場のボランティアを仲間と一緒にやってます

折り目に合わせて形を整えます





実は私、未就園児の遊び広場のボランティアを仲間と一緒にやってます

これを組んでいきます


考えもなく、ただ組もうとすると
壊れていきます(*_*)


そう!コツがあります!


工作上手なメンバーにちょっとしたコツを教わったら
壊れずに組めるようになりました(^^♪





実は私、未就園児の遊び広場のボランティアを仲間と一緒にやってます

当日、かわいいお子様たちを連れて来てくれるママさんたちの
折り紙サポートが自信を持ってできます~


できた風車を上手に回して、
お子様たちにも喜んでほしいな‼





この遊び広場が気になる方は
・お申し込みフォーム
・Yahooメール
・オーナーメール
どれからでもお問い合わせ下されば
折り返しご連絡させて頂きます






折り紙も飾り巻き寿司も同じで
上手にきれいに作るコツがあります



私が今回というかいつも(^^)、工作上手な仲間に
コツを教わっているように、
飾り巻き寿司教室でもちょっとしたコツを
生徒の皆さまにお伝えしています



小さなお子様をお連れになっても大丈夫です


お気軽にお問い合わせ下さいね(*^-^*)












同じカテゴリー(子育て)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実は私、未就園児の遊び広場のボランティアを仲間と一緒にやってます
    コメント(0)