2017年05月27日19:03
盛岡冷麺冷やし中華風≫
カテゴリー │料理
こんにちは。えのわです。
まずはお知らせです。
今月のお教室で巻いていただいているバラの花。
簡単で、しかも見栄え抜群です。
来週の5月31日エムズ倶楽部城北サロン様でバラの花レッスンは最後になります。
気になる方、ご連絡下さいね。
このところ暑い日も多くて、冷たい食べ物がおいしくなってきましたね。
毎年暑くなるとどこのご家庭も同じかと思いますが、
冷やしそうめん、冷やしうどん、冷やし中華と冷たい麺類がよく登場します。
今日は初めて盛岡冷麺を作ってみました。

薄焼き卵、きゅうり、トマト、かにかま、いよいよ終盤の「庭の葉っぱ」の細切り
パッケージの写真とは全く違う盛り付け
冷やし中華みたいですが
麺は間違いなく盛岡冷麺です・・・
どちらも同じメーカーで、コシが強くて食べ応えのある麺。

こちらは、スープとキムチの素が別々に小袋に入っています。
最初からキムチの素を少しだけ入れたら、これが結構辛くて
辛さが得意ではない人は、まずはスープのみにしましょう。

こちらはスープだけ付いています。
袋からスープをそのままかけるのではなく、180mlくらいの水で希釈してからかけます。
少し辛いスープですが、程よい辛さ。
辛い物が好きな人には物足りないかな。
2種類とも同じメーカーで、コシが強くて食べ応えのある麺。
どちらも美味しいですが、キムチの味、香りが苦手な人は下の方がおすすめです。
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
飾り巻き寿司教室 えがおの輪
お問い合せ egaono_wa@yahoo.co.jp
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
まずはお知らせです。
今月のお教室で巻いていただいているバラの花。
簡単で、しかも見栄え抜群です。
来週の5月31日エムズ倶楽部城北サロン様でバラの花レッスンは最後になります。
気になる方、ご連絡下さいね。
このところ暑い日も多くて、冷たい食べ物がおいしくなってきましたね。
毎年暑くなるとどこのご家庭も同じかと思いますが、
冷やしそうめん、冷やしうどん、冷やし中華と冷たい麺類がよく登場します。
今日は初めて盛岡冷麺を作ってみました。
薄焼き卵、きゅうり、トマト、かにかま、いよいよ終盤の「庭の葉っぱ」の細切り
パッケージの写真とは全く違う盛り付け

冷やし中華みたいですが

麺は間違いなく盛岡冷麺です・・・
どちらも同じメーカーで、コシが強くて食べ応えのある麺。
こちらは、スープとキムチの素が別々に小袋に入っています。
最初からキムチの素を少しだけ入れたら、これが結構辛くて

辛さが得意ではない人は、まずはスープのみにしましょう。
こちらはスープだけ付いています。
袋からスープをそのままかけるのではなく、180mlくらいの水で希釈してからかけます。
少し辛いスープですが、程よい辛さ。
辛い物が好きな人には物足りないかな。
2種類とも同じメーカーで、コシが強くて食べ応えのある麺。
どちらも美味しいですが、キムチの味、香りが苦手な人は下の方がおすすめです。
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
飾り巻き寿司教室 えがおの輪
お問い合せ egaono_wa@yahoo.co.jp
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜