2019年08月28日23:57
↑スマホの方は横画面推奨です
日付をクリックまたはタップすると、そのお教室の詳細がポップアップで表示されます
こんにちは。えのわです。
今日はグラタン
作りました
ホワイトソースは
小麦粉ではなくて
米粉で作ってみました
小麦粉は
炒めてから少しずつ
牛乳や水でのばしていきます
ダマにならないように
気を付けなくては・・・
ってなりますよね
でも
米粉は炒めなくても
水分(水や牛乳)に溶かしてから
そのまま鍋に入れてしまっていいんです
鍋に牛乳を温めておいて
米粉を溶かした水(牛乳)を
かき混ぜながら入れて
好きなとろみにします
とろみが足りなければ
また、米粉を溶かした
水を入れていきます
これ、ダマになる心配がなくて
いいですよ(*^^*)

見た目も味も小麦粉と
ほぼ変わらないです
小麦粉アレルギーのあるお子様や
もちろん大人の方も
グラタンやホワイトシチュー
食べられますね♪
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細
インスタグラムはこちら
ID kazarimaki_enowa
フェイスブックはこちら
LINEはこちら
LINEの説明はこちら
エムズ倶楽部城北サロン教室の様子
宮下工務店冨塚店教室の様子
ゆめ応援プラザ教室の様子
サーラプラザ教室の様子
プリムベル教室(えほん文庫横)の様子
カルチャールームはぴふる教室の様子
出張講座の様子
ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから
ホワイトソースを米粉から作れるって知ってました?≫
カテゴリー │料理
↑スマホの方は横画面推奨です
日付をクリックまたはタップすると、そのお教室の詳細がポップアップで表示されます
こんにちは。えのわです。
今日はグラタン
作りました
ホワイトソースは
小麦粉ではなくて
米粉で作ってみました
小麦粉は
炒めてから少しずつ
牛乳や水でのばしていきます
ダマにならないように
気を付けなくては・・・
ってなりますよね
でも
米粉は炒めなくても
水分(水や牛乳)に溶かしてから
そのまま鍋に入れてしまっていいんです
鍋に牛乳を温めておいて
米粉を溶かした水(牛乳)を
かき混ぜながら入れて
好きなとろみにします
とろみが足りなければ
また、米粉を溶かした
水を入れていきます
これ、ダマになる心配がなくて
いいですよ(*^^*)
見た目も味も小麦粉と
ほぼ変わらないです
小麦粉アレルギーのあるお子様や
もちろん大人の方も
グラタンやホワイトシチュー
食べられますね♪
2019/08/09
2019/08/24
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細

ID kazarimaki_enowa










