ゆび編みでシュシュを作りました。宮下工務店冨塚店カルチャー、齊藤先生の講座です

カテゴリー │日常

こんにちは。えのわです。

昨日は、宮下工務店冨塚店の編み物教室に行ってきました。

いつも、飾り巻き寿司教室の講師としてお世話になっている場所。

今回は生徒として参加させて頂きました。

昨日はお試し体験でシュシュを作りました。ゆび編みでシュシュを作りました。宮下工務店冨塚店カルチャー、齊藤先生の講座です

ゴムの周りを毛糸で囲むように編んでいきます。

慣れるまで元々の性格もあって汗かなりのスローテンポガーン

先生は、丁寧できれいにできてるとおっしゃってキラキラ

お気遣いありがとうございますにんまり

2つ目は毛糸を2本選ばせて頂いて、2本で編んでいきました。ゆび編みでシュシュを作りました。宮下工務店冨塚店カルチャー、齊藤先生の講座です

2つ目を作っている間に、1つ目のピンクのシュシュのキラキラを
先生がつけて下さいました。

楽しくて、今度はアクリルたわしを教えて頂くことにしましたニコニコ


齊藤先生のブログ:Su~ko's terrace


*.:+*.:+*.:+*.:+*.:+*.:+*.

  飾り巻き寿司教室 えがおの輪 
お問い合せ  egaono_wa@yahoo.co.jp

*.:+*.:+*.:+*.:+*.:+*.:+*.



同じカテゴリー(日常)の記事

 
この記事へのコメント
こんにちは。
ハンバーグとってもおいしそう(*^_^*)

お寿司1級をお持ち!!納得です。
初めてなのに器用に
上手に編んでいらしたから(^.^)
次回も楽しみにしております。
Posted by 齋藤 at 2017年05月15日 13:37
齊藤先生ありがとうございます。
次はアクリルたわしですね。
楽しみです。
よろしくお願い致します。
Posted by えのわえのわ at 2017年05月15日 14:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆび編みでシュシュを作りました。宮下工務店冨塚店カルチャー、齊藤先生の講座です
    コメント(2)