わらび餅粉で水まんじゅう

カテゴリー │お菓子

こんにちは。えのわです。


秋に水まんじゅうなんて季節外れですけど汗

甘い青えんどうが残っていて
大福みたいなものを作ろうと
急に思い立って
作ってみました。

わらび餅粉で水まんじゅう

わらび餅粉と砂糖を鍋に入れて水を少しずつ入れて溶かします。

火にかけて焦がさないように混ぜます。

透明になったら火からおろして
ラップにスプーンで入れたら
青えんどうを入れ、上にまたわらび餅を入れます。

ラップを巾着にしてそのまま冷やします。

冷たくなったらラップを外してきなこをかけます。

作りたてで柔らかくて
何より自分で作って安心ニコニコ

わらび餅は数時間のうちに食べてしまわないと
固くなってしまうのでそこは注意して下さいね。


今度は普通に小豆餡でも作ってみようと思いますハート


*.:+*.:+*.:+*.:+*.:+*.:+*.

  飾り巻き寿司教室 えがおの輪 
お問い合せ  egaono_wa@yahoo.co.jp


*.:+*.:+*.:+*.:+*.:+*.:+*.





同じカテゴリー(お菓子)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わらび餅粉で水まんじゅう
    コメント(0)