2017年04月18日12:04
だしを多めに入れて、だし巻き卵を作ってみました≫
カテゴリー │料理
こんにちは。えのわです。
映画「3月のライオン」で美味しそうだっただし巻き卵
やっと作りました

材料
卵 大3個
砂糖 40g
だし 30cc
塩 少々
だしは鰹節からとったものを使いましたが、
粉末のだしを溶かしたものや、めんつゆでも大丈夫
ただ、めんつゆは色がついているから少しにしてくださいね。
塩味も醤油の塩分で十分だと思います。
まず、材料を混ぜます。
卵焼き用フライパンをよく温めたら、油をひいて余分な油をペーパーで拭き取ります。

流した卵に少し火が入ったらまとめます。
向こう側に卵を寄せて、ペーパーで油をひきます。
卵を流し、少し火が入ったら先にまとめた卵を芯にして丸めていきます。

何回か繰り返すとこんな感じで出来上がります。

始めはさいばしだけでまとめられます。
でも、途中からはフライ返しを使っちゃいます
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
飾り巻き寿司教室 えがおの輪
お問い合せ egaono_wa@yahoo.co.jp
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
映画「3月のライオン」で美味しそうだっただし巻き卵

やっと作りました

材料
卵 大3個
砂糖 40g
だし 30cc
塩 少々
だしは鰹節からとったものを使いましたが、
粉末のだしを溶かしたものや、めんつゆでも大丈夫

ただ、めんつゆは色がついているから少しにしてくださいね。
塩味も醤油の塩分で十分だと思います。
まず、材料を混ぜます。
卵焼き用フライパンをよく温めたら、油をひいて余分な油をペーパーで拭き取ります。
流した卵に少し火が入ったらまとめます。
向こう側に卵を寄せて、ペーパーで油をひきます。
卵を流し、少し火が入ったら先にまとめた卵を芯にして丸めていきます。
何回か繰り返すとこんな感じで出来上がります。
始めはさいばしだけでまとめられます。
でも、途中からはフライ返しを使っちゃいます

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
飾り巻き寿司教室 えがおの輪
お問い合せ egaono_wa@yahoo.co.jp
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜