すこしだけ、海苔のお話

お子さま連れOK 飾り巻き寿司えのわ

2019年05月15日 11:11

こんにちは。えのわです。





飾り巻き寿司には欠かせないのり



こののりのサイズ、決められているって
知っていましたか?



私はいつも

お店で並んでいるのりはみんな同じサイズだな~

と思ってはいても、決まっているとは知りませんでした(^^;





板のり(全形)はタテ21㎝×ヨコ19㎝
と決められています



これは昭和40年代に全国統一されたそうです





サイズが決められていて助かります!


お教室で作ったレシピで、家でも作りたい方に
タテ何㎝、ヨコ何㎝の海苔を使って下さいね
なんてお願いしなくてもいいですから(^^)





飾り巻き寿司ではこの板のりを
横半分にカットしたサイズを ”のり1枚” と言っています






これは1/2枚のサイズです





のりは「海の大豆」といわれるほど
良質なたんぱく質を多く含んでいるそうです


★のり100g中のたんぱく質含有量41g








お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
    えのわ



最新の教室スケジュール

飾り巻き寿司教室の詳細

エムズ倶楽部城北サロン教室の様子

宮下工務店冨塚店教室の様子

ゆめ応援プラザ教室の様子

サーラプラザ教室の様子

プリムベル教室(えほん文庫横)の様子

カルチャールームはぴふる教室の様子

出張講座の様子


LINEはこちら LINEの説明はこちら

インスタグラムはこちら 
 ID kazarimaki_enowa

フェイスブックはこちら

ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから





関連記事