2020年01月28日 08:00
春。。。3月のレッスン日程です≫
エムズ倶楽部城北サロン教室の日程が
1週間ずれておりました。
訂正しましたので、ご確認下さいませ。
ご迷惑おかけしました。
こんにちは
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです
お待たせをしておりました
3月のレッスン日程を
お知らせしますね(^^)
春らしい柄があります
キャラクターのリクエストも
頂いております♪
3月

おひなさま・桃の花
*3日(火)10:00~12:30
場所:メープルカフェ
浜松市中区広沢2ー27ー29
お申し込み

だるま・桜の花
*12日(木)10:00~12:30
場所:メープルカフェ
お申し込み

もぐら・たんぽぽ
*14日(土)21日(土)9:30~11:30
場所:エムズ倶楽部城北サロン
浜松市中区城北2-14-13
*20日(金)13:30~15:30
場所:ツインギャラリー蔵
浜松市西区入野町1104
*24日(火)10:00~12:00
場所:カルチャールーム「はぴふる」
浜松市西区篠原町21411-3
お申し込み

アンパンマン・桜の花
26日(木)10:00~12:30
場所:メープルカフェ
お申し込み
(川澄飾り巻き寿司協会レシピ参照)
<持ち物>
エプロン
ラップ(22㎝がオススメです)
持ち帰り容器(おむすび8個入るくらい)
<受講料>
3500円(税込、材料費込)
メープルカフェはドリンク代が実費になります
メープルカフェはレッスン後に
講師の作ったお寿司と
ご注文頂いたドリンクでくつろいでから
お帰り頂きます(*^-^*)
どちらのお教室もお子様と一緒に
ご参加頂けます
わからないことやお聞きになりたいことは
遠慮なくこちらからどうぞ
⇩
ご予約・お問い合わせはこちらから
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細
インスタグラムはこちら
ID kazarimaki_enowa
フェイスブックはこちら
最新情報を受け取れるLINEはこちら
LINEの説明はこちら
エムズ倶楽部城北サロン教室の様子
宮下工務店冨塚店教室の様子
ゆめ応援プラザ教室の様子
サーラプラザ教室の様子
プリムベル教室(えほん文庫横)の様子
カルチャールームはぴふる教室の様子
出張講座の様子
ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから
1週間ずれておりました。
訂正しましたので、ご確認下さいませ。
ご迷惑おかけしました。
こんにちは
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです
お待たせをしておりました
3月のレッスン日程を
お知らせしますね(^^)
春らしい柄があります
キャラクターのリクエストも
頂いております♪
3月

おひなさま・桃の花
*3日(火)10:00~12:30
場所:メープルカフェ
浜松市中区広沢2ー27ー29
お申し込み

だるま・桜の花
*12日(木)10:00~12:30
場所:メープルカフェ
お申し込み

もぐら・たんぽぽ
*
場所:エムズ倶楽部城北サロン
浜松市中区城北2-14-13
*20日(金)13:30~15:30
場所:ツインギャラリー蔵
浜松市西区入野町1104
*24日(火)10:00~12:00
場所:カルチャールーム「はぴふる」
浜松市西区篠原町21411-3
お申し込み

アンパンマン・桜の花
26日(木)10:00~12:30
場所:メープルカフェ
お申し込み
(川澄飾り巻き寿司協会レシピ参照)
<持ち物>
エプロン
ラップ(22㎝がオススメです)
持ち帰り容器(おむすび8個入るくらい)
<受講料>
3500円(税込、材料費込)
メープルカフェはドリンク代が実費になります
メープルカフェはレッスン後に
講師の作ったお寿司と
ご注文頂いたドリンクでくつろいでから
お帰り頂きます(*^-^*)
どちらのお教室もお子様と一緒に
ご参加頂けます
わからないことやお聞きになりたいことは
遠慮なくこちらからどうぞ
⇩
ご予約・お問い合わせはこちらから
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細

ID kazarimaki_enowa











2020年01月26日 19:02
知っていますか、エディブルフラワー≫
こんにちは
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです
皆さん、エディブルフラワーって
知っていますか
“食べられる花”のことです
私は、知ってはいても
買ったことはなかったんです
今回、初めて購入しました!

可愛らしくて
テンションUPしましたよ(*^-^*)

このきれいなエディブルフラワーで
お寿司をきれいに可愛く
飾ってあげたいと思います
まだ何も作っていないのに
ワクワクします♡

素敵なお寿司を頑張って考えます!
できたらここでご報告しますね(^^)
********************
アメブロ、始めました
https://ameblo.jp/kazarimaki-enowa
よかったらそちらもご覧下さいね
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細
インスタグラムはこちら
ID kazarimaki_enowa
フェイスブックはこちら
LINEはこちら
LINEの説明はこちら
エムズ倶楽部城北サロン教室の様子
宮下工務店冨塚店教室の様子
ゆめ応援プラザ教室の様子
サーラプラザ教室の様子
プリムベル教室(えほん文庫横)の様子
カルチャールームはぴふる教室の様子
出張講座の様子
ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです
皆さん、エディブルフラワーって
知っていますか
“食べられる花”のことです
私は、知ってはいても
買ったことはなかったんです
今回、初めて購入しました!

可愛らしくて
テンションUPしましたよ(*^-^*)

このきれいなエディブルフラワーで
お寿司をきれいに可愛く
飾ってあげたいと思います
まだ何も作っていないのに
ワクワクします♡

素敵なお寿司を頑張って考えます!
できたらここでご報告しますね(^^)
********************
アメブロ、始めました
https://ameblo.jp/kazarimaki-enowa
よかったらそちらもご覧下さいね
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細

ID kazarimaki_enowa











2020年01月24日 14:15
丸喜屋商店さんで盛りだくさんのお得なコラボイベントが無事終了しました≫
カテゴリー │コラボイベント
こんにちは
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです
昨日は肴町にある乾物屋さん
丸喜屋商店さんで
コラボイベント「一汁一菜 恵方巻」
を開催しました
丸喜屋商店さんで扱っている
昆布や椎茸、かつお厚削りを使っての
だしの取り方、
土鍋で作る美味しい
土瓶蒸し風のお吸い物の作り方、
干ぴょうと椎茸の戻し方、煮方
盛りだくさんの内容でした

更に私が担当の恵方巻の実習、
飾り巻き寿司の一番簡単な
花の実演までさせて頂いて、
と~ってもお得な講座になったと思います!
「チーム丸喜屋」のチームワークも素晴らしくて、
手際よく火にかけたり、小皿が出てきたり・・・
たくさんのワークショップをされているからこその
チームワークと手際の良さは、
とても気持ちのいいものでした^^
スタッフみなさんがとても穏やかで
いい方たちで、一緒に仕事をさせて
頂けて幸せでした♡
いつもと違う場所で厚焼き卵を焼いたり、
太巻きのレッスンをしたりで、
私はとても勉強になりました
イベントに参加されたのは11名様
テーブルをぐるっと囲んでの太巻きの実習は
いつものお教室レッスンとは違った雰囲気で
これも楽しくていいな~と思いました(^^)
この日、ご参加下さった皆様
ありがとうございました(*^-^*)
参加された皆さんが帰られた後
スタッフで昼食も兼ねて反省会

美味しいお吸い物と太巻きを頂きました
お吸い物はだしが本物で美味しかった~
時間をかけて採っただしは香りが違います!
手間はそんなにかからないのにね
丸喜屋商店さんのイベントは
毎月行われています
ブログでチェックしてみて下さいね(*^^*)
丸喜屋商店
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細
インスタグラムはこちら
ID kazarimaki_enowa
フェイスブックはこちら
LINEはこちら
LINEの説明はこちら
エムズ倶楽部城北サロン教室の様子
宮下工務店冨塚店教室の様子
ゆめ応援プラザ教室の様子
サーラプラザ教室の様子
プリムベル教室(えほん文庫横)の様子
カルチャールームはぴふる教室の様子
出張講座の様子
ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです
昨日は肴町にある乾物屋さん
丸喜屋商店さんで
コラボイベント「一汁一菜 恵方巻」
を開催しました
丸喜屋商店さんで扱っている
昆布や椎茸、かつお厚削りを使っての
だしの取り方、
土鍋で作る美味しい
土瓶蒸し風のお吸い物の作り方、
干ぴょうと椎茸の戻し方、煮方
盛りだくさんの内容でした

更に私が担当の恵方巻の実習、
飾り巻き寿司の一番簡単な
花の実演までさせて頂いて、
と~ってもお得な講座になったと思います!
「チーム丸喜屋」のチームワークも素晴らしくて、
手際よく火にかけたり、小皿が出てきたり・・・
たくさんのワークショップをされているからこその
チームワークと手際の良さは、
とても気持ちのいいものでした^^
スタッフみなさんがとても穏やかで
いい方たちで、一緒に仕事をさせて
頂けて幸せでした♡
いつもと違う場所で厚焼き卵を焼いたり、
太巻きのレッスンをしたりで、
私はとても勉強になりました
イベントに参加されたのは11名様
テーブルをぐるっと囲んでの太巻きの実習は
いつものお教室レッスンとは違った雰囲気で
これも楽しくていいな~と思いました(^^)
この日、ご参加下さった皆様
ありがとうございました(*^-^*)
参加された皆さんが帰られた後
スタッフで昼食も兼ねて反省会

美味しいお吸い物と太巻きを頂きました
お吸い物はだしが本物で美味しかった~
時間をかけて採っただしは香りが違います!
手間はそんなにかからないのにね
丸喜屋商店さんのイベントは
毎月行われています
ブログでチェックしてみて下さいね(*^^*)
丸喜屋商店
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細

ID kazarimaki_enowa











2020年01月22日 23:27
大活躍してくれます!習ったお寿司≫
カテゴリー │飾り巻き寿司教室
こんにちは
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです

先日のレッスンは、生徒のみなさんと
お正月がどうだったか
話題になりました
おせち料理は作りましたか
と聞いてみたんです
そうしたら、ある生徒さんは
毎年おせち料理を買っていたのだけれど
今年は買わなかったそうです
なぜかというと
10月に習った手まり寿司を作って
それがおせちの代りになったから
だそうです

お教室で習ったことを生かして下さって
うれしいです(*^^*)
この方は巻きすや
お教室で使っているグローブを買って
家で復習しているそうです
楽しく通って下さっているんですね♪
お教室で習ったものはレシピがあるので
家でも作ることができます
忘れてしまったり、わからないことがあった時には
私に電話やメールでご連絡頂ければ
お答えすることができます
安心して受講して頂けます(*^-^*)
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細
インスタグラムはこちら
ID kazarimaki_enowa
フェイスブックはこちら
LINEはこちら
LINEの説明はこちら
エムズ倶楽部城北サロン教室の様子
宮下工務店冨塚店教室の様子
ゆめ応援プラザ教室の様子
サーラプラザ教室の様子
プリムベル教室(えほん文庫横)の様子
カルチャールームはぴふる教室の様子
出張講座の様子
ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです

先日のレッスンは、生徒のみなさんと
お正月がどうだったか
話題になりました
おせち料理は作りましたか
と聞いてみたんです
そうしたら、ある生徒さんは
毎年おせち料理を買っていたのだけれど
今年は買わなかったそうです
なぜかというと
10月に習った手まり寿司を作って
それがおせちの代りになったから
だそうです

お教室で習ったことを生かして下さって
うれしいです(*^^*)
この方は巻きすや
お教室で使っているグローブを買って
家で復習しているそうです
楽しく通って下さっているんですね♪
お教室で習ったものはレシピがあるので
家でも作ることができます
忘れてしまったり、わからないことがあった時には
私に電話やメールでご連絡頂ければ
お答えすることができます
安心して受講して頂けます(*^-^*)
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細

ID kazarimaki_enowa











タグ :教室
2020年01月21日 23:36
ルーマニアの方も、赤ちゃんを抱っこのママも巻けました!≫
カテゴリー │飾り巻き寿司教室│エムズ倶楽部城北サロン
こんにちは
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです
雪だるまと恵方巻のレッスンは
エムズ倶楽部城北サロン教室でも
開講しました
先月も受講して下さった生徒さんが、
ルーマニア人のお友だちを誘って
一緒に来て下さいました^^

ルーマニアで子どもの頃に
たくさん雪だるまを作ったから~
と、可愛い雪だるまを完成されましたよ
お料理がお好きで、
ルーマニアに戻ったら巻きすで太巻きを巻く!
そうおっしゃったそうです
嬉しいです~(*^^*)

お子さんお二人と受講された生徒さんは
初めてのご参加でした
ずっと抱っこでなかなか巻くことが
できなかったんです
抱っこが気持ちよかったのかな
しばらくして眠ってくれて、
ママはやっと巻けるように^^
中断したところは、カワイイ寝顔を見ながら
後から完成させました
時間のある時は、こんなこともできます
今回も可愛い雪だるまと太巻きを
素敵に完成させて下さいました



アメブロ、始めました
https://ameblo.jp/kazarimaki-enowa
よかったらそちらもご覧下さいね
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細
インスタグラムはこちら
ID kazarimaki_enowa
フェイスブックはこちら
LINEはこちら
LINEの説明はこちら
エムズ倶楽部城北サロン教室の様子
宮下工務店冨塚店教室の様子
ゆめ応援プラザ教室の様子
サーラプラザ教室の様子
プリムベル教室(えほん文庫横)の様子
カルチャールームはぴふる教室の様子
出張講座の様子
ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです
雪だるまと恵方巻のレッスンは
エムズ倶楽部城北サロン教室でも
開講しました
先月も受講して下さった生徒さんが、
ルーマニア人のお友だちを誘って
一緒に来て下さいました^^

ルーマニアで子どもの頃に
たくさん雪だるまを作ったから~
と、可愛い雪だるまを完成されましたよ
お料理がお好きで、
ルーマニアに戻ったら巻きすで太巻きを巻く!
そうおっしゃったそうです
嬉しいです~(*^^*)

お子さんお二人と受講された生徒さんは
初めてのご参加でした
ずっと抱っこでなかなか巻くことが
できなかったんです
抱っこが気持ちよかったのかな
しばらくして眠ってくれて、
ママはやっと巻けるように^^
中断したところは、カワイイ寝顔を見ながら
後から完成させました
時間のある時は、こんなこともできます
今回も可愛い雪だるまと太巻きを
素敵に完成させて下さいました



2019/12/23
アメブロ、始めました
https://ameblo.jp/kazarimaki-enowa
よかったらそちらもご覧下さいね
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細

ID kazarimaki_enowa











2020年01月19日 08:00
これで節分は安心です≫
カテゴリー │ツインギャラリー蔵
こんにちは
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです

ツインギャラリー蔵教室で
雪だるまと恵方巻のレッスンをしました
椎茸や厚焼き卵を
巻き込めるギリギリまで入れて
太巻きを作りました
皆さん
今年の恵方巻は自分で作ろう
と思って下さっていて
嬉しいです^^

レタスをたくさん入れた焼き肉巻きは
男子も女子も嬉しい巻き寿司!
焼き肉が見えなくてザンネン(^-^;
雪だるまもそれぞれの個性が出て
可愛くできました


お顔を付けるのは楽しくて
皆さん可愛くしたくて
ハートがほしいです~
星がほしいです~
リクエストに合わせて
のりパンチ、しました^^
今年こそ
恵方巻は自分で作りたい方
レッスンをご希望の方は
こちらから↓
お問い合わせ下さいね
折り返しご連絡差し上げます^^
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細
インスタグラムはこちら
ID kazarimaki_enowa
フェイスブックはこちら
LINEはこちら
LINEの説明はこちら
エムズ倶楽部城北サロン教室の様子
宮下工務店冨塚店教室の様子
ゆめ応援プラザ教室の様子
サーラプラザ教室の様子
プリムベル教室(えほん文庫横)の様子
カルチャールームはぴふる教室の様子
出張講座の様子
ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです

ツインギャラリー蔵教室で
雪だるまと恵方巻のレッスンをしました
椎茸や厚焼き卵を
巻き込めるギリギリまで入れて
太巻きを作りました
皆さん
今年の恵方巻は自分で作ろう
と思って下さっていて
嬉しいです^^

レタスをたくさん入れた焼き肉巻きは
男子も女子も嬉しい巻き寿司!
焼き肉が見えなくてザンネン(^-^;
雪だるまもそれぞれの個性が出て
可愛くできました


お顔を付けるのは楽しくて
皆さん可愛くしたくて
ハートがほしいです~
星がほしいです~
リクエストに合わせて
のりパンチ、しました^^
今年こそ
恵方巻は自分で作りたい方
レッスンをご希望の方は
こちらから↓
お問い合わせ下さいね
折り返しご連絡差し上げます^^
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細

ID kazarimaki_enowa











2020年01月15日 22:56
太巻きが上手になれる!≫
こんにちは
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです

今月は
恵方巻と雪だるま
のレッスンです
恵方巻のレッスンで
太巻きが上手にできるようになります!
これからおうちでも
具材を変えて太巻きを楽しめますよ
お教室では巻くのは・・・
椎茸や干ぴょう、厚焼き卵など
7種類を巻く物、
焼き肉で男子の心をつかむ!
そんな巻き寿司、
の2本です

雪だるまは簡単なのに
可愛くて美味しいんです
どなたでもカワイイ雪だるまが
作れますよ(^^)
☆レッスン日程☆
1月17日(金)13:30~15:30
ツインギャラリー蔵
浜松市西区入野町1104
1月18日(土)9:30~11:30
エムズ倶楽部城北サロン
浜松市中区城北2-14-13
1月28日(火)10:00~12:00
カルチャールーム「はぴふる」
浜松市西区篠原町21411-3
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細
インスタグラムはこちら
ID kazarimaki_enowa
フェイスブックはこちら
お知らせを受け取れるLINEはこちら
LINEの説明はこちら
エムズ倶楽部城北サロン教室の様子
宮下工務店冨塚店教室の様子
ゆめ応援プラザ教室の様子
サーラプラザ教室の様子
プリムベル教室(えほん文庫横)の様子
カルチャールームはぴふる教室の様子
出張講座の様子
ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです

今月は
恵方巻と雪だるま
のレッスンです
恵方巻のレッスンで
太巻きが上手にできるようになります!
これからおうちでも
具材を変えて太巻きを楽しめますよ
お教室では巻くのは・・・
椎茸や干ぴょう、厚焼き卵など
7種類を巻く物、
焼き肉で男子の心をつかむ!
そんな巻き寿司、
の2本です

雪だるまは簡単なのに
可愛くて美味しいんです
どなたでもカワイイ雪だるまが
作れますよ(^^)
☆レッスン日程☆
1月17日(金)13:30~15:30
ツインギャラリー蔵
浜松市西区入野町1104
1月18日(土)9:30~11:30
エムズ倶楽部城北サロン
浜松市中区城北2-14-13
1月28日(火)10:00~12:00
カルチャールーム「はぴふる」
浜松市西区篠原町21411-3
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細

ID kazarimaki_enowa











2020年01月15日 00:04
雑貨カフェいもねこさん、とにかくカワイイ≫
カテゴリー │カフェ
こんにちは
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです
久しぶりに会った友人と行ったカフェは
雑貨カフェいもねこ
店内の写真はすっかり撮り忘れて残念・・・
ネコちゃんがおとなしくゆったりと過ごしていて
ネコ雑貨がたくさん売っていて
ねこの写真集やねこの置物があって
とにかくねこネコ(=^・^=)
ランチの後のケーキもこれです!

可愛すぎてどこから食べようか
しばらく迷っちゃいました(^^)

ランチの後のケーキは200円プラスで
このケースの中から選べます^^
11時に入店した時にお客さんは
私たちだけだったのに
12時過ぎには満席でしたよ
休日でファミリーもいて
皆さんランチを楽しんでいました♪
場所は国道150号線沿いで
駐車場はお店の前に4台分くらいと
すぐ近くに何台かの駐車場があります
雑貨カフェいもねこ
浜松市南区芳川町320
電話: 053-570-3877
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細
インスタグラムはこちら
ID kazarimaki_enowa
フェイスブックはこちら
LINEはこちら
LINEの説明はこちら
エムズ倶楽部城北サロン教室の様子
宮下工務店冨塚店教室の様子
ゆめ応援プラザ教室の様子
サーラプラザ教室の様子
プリムベル教室(えほん文庫横)の様子
カルチャールームはぴふる教室の様子
出張講座の様子
ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです
久しぶりに会った友人と行ったカフェは
雑貨カフェいもねこ
店内の写真はすっかり撮り忘れて残念・・・
ネコちゃんがおとなしくゆったりと過ごしていて
ネコ雑貨がたくさん売っていて
ねこの写真集やねこの置物があって
とにかくねこネコ(=^・^=)
ランチの後のケーキもこれです!

可愛すぎてどこから食べようか
しばらく迷っちゃいました(^^)

ランチの後のケーキは200円プラスで
このケースの中から選べます^^
11時に入店した時にお客さんは
私たちだけだったのに
12時過ぎには満席でしたよ
休日でファミリーもいて
皆さんランチを楽しんでいました♪
場所は国道150号線沿いで
駐車場はお店の前に4台分くらいと
すぐ近くに何台かの駐車場があります
雑貨カフェいもねこ
浜松市南区芳川町320
電話: 053-570-3877
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細

ID kazarimaki_enowa











タグ :カフェ
2020年01月12日 15:25
春休みのお問い合わせを頂きました≫
カテゴリー │飾り巻き寿司教室
こんにちは
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです

春休みに親子で飾り巻き寿司を
習いたいんです
昨日、こんな嬉しいお問い合せを頂きました(^^)
やっとお正月気分が抜けたかな~
なんて思っていた私
幼稚園児や小学生のお母さんたちは
冬休みが終わって、次は春休みを見据えて
計画しているんですね
お教室の3月の予定も早く出さなくちゃ!
お好きな日時でお好きなものをレッスン
そんなことも可能です^^
家まで来て下さい・・・
そんなご要望も私が車で行ける範囲であれば
お受けしております
親子でご参加のお教室風景



お子さま用の手袋もご用意していますので
親子さんでも安心して
ご参加いただけます(*^-^*)
お問い合わせは
⇩
こちらからどうぞ
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細
インスタグラムはこちら
ID kazarimaki_enowa
フェイスブックはこちら
LINEはこちら
LINEの説明はこちら
エムズ倶楽部城北サロン教室の様子
宮下工務店冨塚店教室の様子
ゆめ応援プラザ教室の様子
サーラプラザ教室の様子
プリムベル教室(えほん文庫横)の様子
カルチャールームはぴふる教室の様子
出張講座の様子
ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです
春休みに親子で飾り巻き寿司を
習いたいんです
昨日、こんな嬉しいお問い合せを頂きました(^^)
やっとお正月気分が抜けたかな~
なんて思っていた私
幼稚園児や小学生のお母さんたちは
冬休みが終わって、次は春休みを見据えて
計画しているんですね
お教室の3月の予定も早く出さなくちゃ!
お好きな日時でお好きなものをレッスン
そんなことも可能です^^
家まで来て下さい・・・
そんなご要望も私が車で行ける範囲であれば
お受けしております
親子でご参加のお教室風景
お子さま用の手袋もご用意していますので
親子さんでも安心して
ご参加いただけます(*^-^*)
お問い合わせは
⇩
こちらからどうぞ
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細

ID kazarimaki_enowa











2020年01月11日 00:00
ネーブルは○○○にカットするといい≫
カテゴリー │日常
こんにちは
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです

皆さん、知っていましたか
ネーブルは斜めにカットすると
食べやすいんですよ


斜めに半分にしたらくし形に切りま~す

このまま両端を反らすと

食べやすいんです(^^)
試してみてくださいね!
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細
インスタグラムはこちら
ID kazarimaki_enowa
フェイスブックはこちら
LINEはこちら
LINEの説明はこちら
エムズ倶楽部城北サロン教室の様子
宮下工務店冨塚店教室の様子
ゆめ応援プラザ教室の様子
サーラプラザ教室の様子
プリムベル教室(えほん文庫横)の様子
カルチャールームはぴふる教室の様子
出張講座の様子
ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから
静岡県浜松市で
オシャレなお寿司
「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです
皆さん、知っていましたか
ネーブルは斜めにカットすると
食べやすいんですよ


斜めに半分にしたらくし形に切りま~す

このまま両端を反らすと

食べやすいんです(^^)
試してみてくださいね!
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細

ID kazarimaki_enowa











タグ :ネーブル