2019年12月21日23:44
ここでも飾り巻き寿司教室、やってます。入野町のツインギャラリー蔵≫
こんにちは。
浜松市で「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです。
ツインギャラリー蔵教室でお正月にピッタリな
梅の花と古典柄の文銭のレッスンをしました
この日は5名の生徒様が参加されました
2回目、3回目の方も初めての方も
楽しく・・・と、思います^^
賑やかに、時には無言で真剣に
巻きました(*^^*)
梅の花は飾り巻き寿司の基本の柄
皆さんきれいに巻けていました


ちょっと難しかった古典柄も
丁寧に作って下さって
ドキドキの切る時も
皆さん笑顔でした(*^-^*)
できあがりの写真を撮る時
カメラがご機嫌ななめで
皆さんの素敵な作品がとれなくて残念・・・
家で復讐しないと忘れちゃう、とか
目盛りの付いたシートはどこに売っていますか、とか
お米の銘柄は?とか
いろんなお話しもして、 質問もして下さって
充実したレッスンでした
1月も2月も予約して下さる方もいて
更に楽しいお教室になるように
考えていかなくては
そう改めて思いました
初めての方も不器用だからと心配されている方も
難しいところや上手にできないところは
フォローします
安心してお申し込み下さいね(*^^*)
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細
インスタグラムはこちら
ID kazarimaki_enowa
フェイスブックはこちら
LINEはこちら
LINEの説明はこちら
エムズ倶楽部城北サロン教室の様子
宮下工務店冨塚店教室の様子
ゆめ応援プラザ教室の様子
サーラプラザ教室の様子
プリムベル教室(えほん文庫横)の様子
カルチャールームはぴふる教室の様子
出張講座の様子
ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから
浜松市で「飾り巻き寿司教室 えのわ」を
開いているえのわです。
ツインギャラリー蔵教室でお正月にピッタリな
梅の花と古典柄の文銭のレッスンをしました
この日は5名の生徒様が参加されました
2回目、3回目の方も初めての方も
楽しく・・・と、思います^^
賑やかに、時には無言で真剣に
巻きました(*^^*)
梅の花は飾り巻き寿司の基本の柄
皆さんきれいに巻けていました


ちょっと難しかった古典柄も
丁寧に作って下さって
ドキドキの切る時も
皆さん笑顔でした(*^-^*)
できあがりの写真を撮る時
カメラがご機嫌ななめで
皆さんの素敵な作品がとれなくて残念・・・
家で復讐しないと忘れちゃう、とか
目盛りの付いたシートはどこに売っていますか、とか
お米の銘柄は?とか
いろんなお話しもして、 質問もして下さって
充実したレッスンでした
1月も2月も予約して下さる方もいて
更に楽しいお教室になるように
考えていかなくては
そう改めて思いました
初めての方も不器用だからと心配されている方も
難しいところや上手にできないところは
フォローします
安心してお申し込み下さいね(*^^*)
2019/11/16
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細

ID kazarimaki_enowa










