パッションフルーツの美味しい食べ方

カテゴリー │手作りおやつ


↑スマホの方は横画面推奨です
日付をクリックまたはタップすると、そのお教室の詳細がポップアップで表示されます







こんにちは。えのわです。





緑のカーテンも兼ねて育てている
パッションフルーツ





今年は受粉をしたおかげで
20個くらい収穫できました!




パッションフルーツの美味しい食べ方



収穫してすぐに食べると酸味が強いのですが
しわになるまで置いておくと甘くなります





しわになるのを待っている間もなんともいい香りがして
時々、クンクン楽しんだりします(*^-^*)





しわになって、さあ美味しくなったころ!




でも、どうやって食べようか・・・


そのまま切って、香りを楽しみながら
スプーンですくって食べることもありますが
種がちょっと硬くて邪魔かな~






それで、バナナジュースに入れてみました


これ、よかったです!

パッションフルーツの美味しい食べ方




種もミキサーの中でしっかり砕かれて
飲むときに気にならないし
酸味があっるから、レモンを入れなくてもOK


バナナとパッションフルーツと氷だけで
簡単にジュースができましたよ








それから、ゼリーも作ってみました


上はカルピス、下がパッションフルーツです

パッションフルーツの美味しい食べ方

冷凍ブルーベリーをのせておいたら
溶けてきて慌てて撮りました(^^;





パッションフルーツは種ごとミキサーにかけて
種をこしてからゼリーにしました



ゼラチンはふやかしたりしなくても
そのままお湯で溶けるから簡単です





市販のぜりーも美味しいけど
ゼラチンのゼリーは舌触りが違うし、
何より手作りは安心だし、
家族が喜んでくれます(^^)







パッションフルーツの美味しい使い方を
他にも知っている方いらしたら
教えて下さいね♪










手紙ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから手紙



お電話でのお問い合わせは
こちらからお願い致します

℡ 080-7880-0360









同じカテゴリー(手作りおやつ)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パッションフルーツの美味しい食べ方
    コメント(0)