自分で干ぴょうを煮てのり巻きを作ってみませんか

カテゴリー │お寿司

こんにちは。えのわです。






暑い日が続いていますが、皆さま食欲は落ちていませんか




ついつい飲み物ばかりになりがちな夏も

お酢のご飯は食が進みますよね(^^)






今日は干ぴょうを煮て巻き寿司を
お昼ご飯にしました!






自分で干ぴょうを煮てのり巻きを作ってみませんか


干ぴょうだけののり巻きと
干ぴょう、卵、きゅうりを一緒に巻いたもの


お好みでわさびと醤油をどうぞ(*^^*)





自分で干ぴょうを煮てのり巻きを作ってみませんか


煮かんぴょうって、お店でも売っています



でも、自分で煮てもそんなに大変ではないですよ

冷凍してもおけるから、作っておくと
いつでも使えて便利です♪


のり巻き、美味しいしね(*^-^*)







少し先のことですが
1月には恵方巻のレッスンもしようと思っています



令和初めての節分には
自分で恵方巻を作ってみませんか(*^^*)







お教室の日程を忘れずにチェックしたい方は
是非、LINEのお友だちになって下さいね!

日程を書いたときにはお知らせしますね~

四角(緑)LINEはこちら 右LINEの説明はこちら









9月も楽しいレッスンを予定しています!
ご覧下さいね(^^)














同じカテゴリー(お寿司)の記事
ゆっくり柔らか煮豚
ゆっくり柔らか煮豚(2019-12-14 08:00)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分で干ぴょうを煮てのり巻きを作ってみませんか
    コメント(0)