2019年07月04日16:23
初めての手まり寿司、きれいに完成しました≫
こんにちは。えのわです。
LINEの登録して下さっている方から
こんなメッセージを頂きました
飾り巻き寿司いつも行きたいなって見てます
でも、の運転できないからなかなか行けずにすみません
いつもインスタグラムやブログを見て下さって
心から感謝しています♡
ありがとうございます(*^^*)
私は市内の何か所かをお借りして
お教室を開いておりますが
生徒様のご希望に合わせて
出張教室も可能です
生徒様のお宅で飾り巻き寿司教室を
開くこともできますし、お宅の近くで
場所をお借りできればそこでお教室もできます
その時は、生徒様の巻いてみたいものを
選んで巻いて頂けます(^^)
お子様も一緒に
おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に
簡単なものを覚えたい
難しい物や古典柄を巻いてみたい
そんなご希望も遠慮なく教えて下さいね(*^^*)
こちらにメッセージを頂けましたら
折り返しご連絡致しますね
ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから
ブログのオーナーメールからもご連絡頂けます♪
さて、先日手まり寿司のレッスンがありました
7月2日の宮下工務店冨塚店教室
参加して下さったのはカメラマンのSさんです!
以前、飾り巻き寿司教室にお越しくださって
今回で2回目でした
お教室の後、そのままお出かけされるということで
トッピングは少な目で、
でもきれいに美味しそうにできました♡

実はこちら・・・
Sさんのアドバイスを頂いて撮った写真です(*^^*)
重箱付きのレッスンでお得です!
重箱についてくる使用時の注意書きも
そのままお渡しします
蓋にうさぎの柄が付いています
サイズは16㎝×16㎝です

今月のレッスンの予定は
ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームからお願い致します
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細
インスタグラムはこちら
ID kazarimaki_enowa
フェイスブックはこちら
LINEはこちら
LINEの説明はこちら
エムズ倶楽部城北サロン教室の様子
宮下工務店冨塚店教室の様子
ゆめ応援プラザ教室の様子
サーラプラザ教室の様子
プリムベル教室(えほん文庫横)の様子
カルチャールームはぴふる教室の様子
出張講座の様子
ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから
LINEの登録して下さっている方から
こんなメッセージを頂きました
飾り巻き寿司いつも行きたいなって見てます
でも、の運転できないからなかなか行けずにすみません
いつもインスタグラムやブログを見て下さって
心から感謝しています♡
ありがとうございます(*^^*)
私は市内の何か所かをお借りして
お教室を開いておりますが
生徒様のご希望に合わせて
出張教室も可能です
生徒様のお宅で飾り巻き寿司教室を
開くこともできますし、お宅の近くで
場所をお借りできればそこでお教室もできます
その時は、生徒様の巻いてみたいものを
選んで巻いて頂けます(^^)
お子様も一緒に
おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に
簡単なものを覚えたい
難しい物や古典柄を巻いてみたい
そんなご希望も遠慮なく教えて下さいね(*^^*)
こちらにメッセージを頂けましたら
折り返しご連絡致しますね
ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから
ブログのオーナーメールからもご連絡頂けます♪
さて、先日手まり寿司のレッスンがありました
7月2日の宮下工務店冨塚店教室
参加して下さったのはカメラマンのSさんです!
以前、飾り巻き寿司教室にお越しくださって
今回で2回目でした
お教室の後、そのままお出かけされるということで
トッピングは少な目で、
でもきれいに美味しそうにできました♡

実はこちら・・・
Sさんのアドバイスを頂いて撮った写真です(*^^*)
重箱付きのレッスンでお得です!
重箱についてくる使用時の注意書きも
そのままお渡しします
蓋にうさぎの柄が付いています
サイズは16㎝×16㎝です

今月のレッスンの予定は
2019/05/17
ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームからお願い致します
お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
えのわ
💐最新の教室スケジュール
💐飾り巻き寿司教室の詳細

ID kazarimaki_enowa










