冬が旬の大根、浅漬けが簡単に美味しくできちゃいます
こんにちは。えのわです。
冬の野菜が美味しくなりましたね!
ほうれん草は軸も葉も肉厚で甘くなってきたし
白ねぎは太くてみずみずしくて柔らか(*^^*)
大根も水分多くて煮たらすぐに柔らかくなりますね~
先日、買ってきた大根が太くていい大根で(^^)
厚めの棒状に切って
浅漬けにしました
まずは塩を振って水を出しておきます
そうすることで
大根の水分が抜けて
後から付ける
味がしみ込みやすくなります
水がある程度出たら捨てて、
市販の麺つゆと
生のゆずのしぼり汁をかけて
時々動かすだけ(^^)
今だからこその、生のゆずですね
いつまでも嗅いでいたくなるような、いい香り♡
まろやかな酸味でツンとしないし
たくさん絞っても酸っぱ過ぎなくて
本当に美味しいんです!
そんなゆずをたっぷり絞って
皮も細く切って入れたらできあがりです(*^-^*)
この冬、是非おいしい大根の浅漬けを作ってみて下さいね!
関連記事