お子さんのお弁当は大丈夫ですか

お子さま連れOK 飾り巻き寿司えのわ

2019年08月23日 06:37


↑スマホの方は横画面推奨です
日付をクリックまたはタップすると、そのお教室の詳細がポップアップで表示されます






こんにちは。えのわです。







幼稚園のお弁当あるある



聞いたんです






キャラ弁をママが頑張って作っても
お弁当箱を開けたらグチャグチャ(^^;





海苔で顔を作ったのに
食べるときには
海苔が噛みきれない・・・





たくさん食べられないと思って
少なめに入れたらお弁当箱の中は
空間があって中身が混ざっちゃった~







本当にありそうなことですよね






幼稚園児、特に男の子はカバンを
振ったり投げたりするし(^-^;



全部食べられたね~
って褒めてあげたいから
お弁当箱に少なめに入れてあげる
優しいママの気持ち






ありそう(*^-^*)






子どもが幼稚園から帰ってきて
お弁当の感想を聞くと
作った私が思っていたのとは違うってこと

確かにありました




できあがりはきれいな色していても
時間が経つと野菜の色が変わってたとか・・・











いろいろあるとは思いますが


とりあえず





飾り巻き寿司はグチャグチャにはなりませんよ♪




しっかりのりで巻くから崩れにくい( `ー´)ノ


のりを上からかぶせたりしないから
噛みきれないなんてことはないです


お弁当用の小さめサイズを作ってあげたら
幼稚園児でも食べきれます












こんなカワイイ
飾り巻き寿司レッスン


9月にあります(*^^*)







お気軽にお問い合わせ下さいね





2019/08/09


ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから







お子さま連れでも行ける飾り巻き寿司教室
    えのわ



💐最新の教室スケジュール

💐飾り巻き寿司教室の詳細

インスタグラムはこちら 
 ID kazarimaki_enowa

フェイスブックはこちら
LINEはこちら LINEの説明はこちら


エムズ倶楽部城北サロン教室の様子

宮下工務店冨塚店教室の様子

ゆめ応援プラザ教室の様子

サーラプラザ教室の様子

プリムベル教室(えほん文庫横)の様子

カルチャールームはぴふる教室の様子

出張講座の様子

ご予約・お問い合わせはこちらのメールフォームから




















関連記事